【体験談】まさか…ライターオイルを求めて100均を3周した話
本当に驚きました。いつものように「100均でライターオイル売ってるかな?」と調査目的で近所のダイソーへ向かったんです。
店内をぐるっと一周、二周…それでも見つからず、最終的には店員さんに「ライターオイルはありますか?」と尋ねてみました。
すると、「申し訳ありません、当店では取り扱いがございません」と即答されてしまったんです。
諦めきれずにセリアやローソンも回りましたが、結果は同じでした。
ライターオイルはどこで売ってる?筆者の調査結果とネット情報を比較
まず、読者の方が一番知りたい販売店情報についてです。
私が実際に足を運んで確認した結果と、インターネット上で見つかった販売情報を比較できるように、以下の表にまとめました。
「筆者の調査結果」は私が直接お店で確認した情報、「ネット情報の結果」はSNSやブログなどで報告されている情報です。ぜひ参考にしてください。
店舗名 | 筆者の調査結果 | ネット情報の結果 |
---|---|---|
ダイソー/セリア(100均) | 売ってなかった | 売ってないとする記述多数 |
ローソン | 売ってなかった | 売ってないという報告多数、一部“ある”という記述もあり |
セブンイレブン | 売ってなかった | 売ってないという記述が優勢 |
トライアル | 売ってなかった | 売ってないという記述が多い |
コスモス | 売ってなかった | 売ってないという報告多数 |
ゆめタウン | 売ってた | 売ってるという報告あり |
ナフコ | 売ってた | 売ってるという報告あり |
順天堂 | 売ってた | 売ってるという報告あり |
ドン・キホーテ | 未調査 | 売ってるという報告あり |
ロフト/ハンズ | 未調査 | 売ってるという報告あり |
楽天/Amazon(通販) | 常時販売あり | 常時販売あり |
(2025年10月時点、実際に調査した結果とネット情報をもとに作成)
この表から分かるように、私自身が「売っていた」と確認できたのは、ゆめタウン、ナフコ、順天堂でした。一方で、100均やコンビニでは全滅という結果です。
なぜ?ライターオイルが100均で売ってない5つの理由
では、どうしてあれだけ品揃えが豊富な100均で、ライターオイルは売っていないのでしょうか。
それには、法律や安全管理に関わる、ちゃんとした理由があるんです。
理由1:消防法で危険物に指定されているから
ライターオイルは消防法で「危険物第4類・第1石油類(非水溶性液体)」に分類されます。
ガソリンなどと同じ仲間だと思うと、その危険性がイメージしやすいかもしれません。
理由2:専門の保管設備が必要だから
危険物を販売するためには、専用の保管庫や特別な陳列方法が求められます。
少量でも市町村の条例で規制されることがあり、設備投資は店舗にとって大きな負担となります。
理由3:利益が見合わないから
100円という低価格で商品を販売する100均にとって、管理コストのかかる商品を置くのは経営的に難しいのです。
理由4:専門知識を持つ従業員が必要だから
危険物を安全に取り扱うには、資格を持ったスタッフの存在が欠かせません。
こうした人材を確保するのも、店舗にとっては簡単なことではないのです。
理由5:顧客層が異なるから
100均を訪れる人の多くは、日用品や雑貨を目的としています。
一方で、オイルライターを日常的に使う人は特定の趣味を持つ層であり、ターゲットが異なります。
【筆者調査】ライターオイルが買えた店・買えなかった店
さて、ライターオイルが100均にない理由はよく分かりましたね。
ここからは、私が実際に足を運んで調査した、より具体的な店舗情報をお届けします。
実際に購入できたお店と、残念ながら取り扱いがなかったお店を正直にレポートしますね。
【購入できた】ゆめタウン・ナフコ・順天堂
今回の調査で、実際にライターオイルの販売を確認できたのは以下の3店舗です。
購入できた店舗
- ゆめタウン
- ナフコ
- 順天堂
購入できなかった店舗
- ダイソー、セリア(100均)
- ローソン、セブンイレブン(コンビニ)
- トライアル、コスモス(ディスカウントストア)
どこにも売ってない時は?Amazon・楽天なら確実・最安値
近所のお店を探し回ったけど、どこにも売ってなかった…そんな時は、無理せず通販に頼るのが一番です。
Amazonや楽天市場なら、在庫切れの心配もほとんどなく、確実にライターオイルを手に入れることができます。
お店まで行く時間や交通費を考えたら、結果的に通販が一番お得になることも多いです。
特にAmazonプライム会員なら翌日に届くことも多く、急ぎの時にも便利です。
まとめ:ライターオイルは100均になし!ホームセンターか通販で確実に手に入れよう
今回の調査で、ライターオイルは100均やコンビニでは売っておらず、消防法などの理由で取り扱いが難しいことが分かりました。
確実に購入できるのは、ゆめタウン、ナフコ、順天堂といった店舗や、Amazon・楽天市場などの通販サイトです。
この記事が、ライターオイルを探しているあなたの助けになれば嬉しいです。